LANに接続された端末からインターネットに接続する際に、「プライベートIPアドレス」を自動的に外部ネットワークで使用できる「グローバルIPアドレス」に変換する機能を何というか。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
NAT
Network Address Translationの略です。
IPアドレスには2種類あります。
1.全世界で通用するIPアドレス
2.ローカルネットワーク内で使用可能な、自分たちで決めるIPアドレス
この変換に必要な機能をNATと言います。