下記の5つの語句の意味を答えよ。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
NAS
Network Attached Storage
ファイルサーバ専用の、ネットワークに直接接続して使用するコンピュータ。
LANで接続する。
NFS
Network File Systemの略。
UNIX系OSで使用される、ネットワークを介して別のコンピュータの外部記憶装置を利用することができるファイルシステム。
LANで接続する。
DWH
Date Warehouseの略。データの倉庫。
データベースとの違いは
・大容量
・分析に特化
「意思決定の為の目的別に編成された時系列に統合されたデータの集合体」と定義されています。
典型的な活用例としては、POSシステム(販売管理システム)など。
記憶装置として....
HDDやUSBメモリー、DVDにはOSを備える必要はない。
UPS
コンピュータの電源が途絶えても電池などで一定時間電力を供給する装置。
TCP/IP
インターネットにおいて世界標準的に利用されている通信プロトコル(コンピュータ同士の約束事)