2021-11-10から1日間の記事一覧
プレース、トランジション、トークンの3つの要素を使用した有向グラフで、複数の処理が並行して非同期的に動作する時の事象の流れの関係をモデル化する図を何というか
イベント,ファンクション,データ,組織単位とそれらを情報フローや制御フローで結んだもので構成されるモデリング技法は?
企業活動の大半は生産ではなく調整であるとし、行為の意図に焦点を絞り、トランザクションと意図とを対にして1つの活動と捉えるビジネスプロセスのモデリング技法は?
計画された業務プロセスの手順をモデル化するフローチャート手法で、OMG(Object Management group)によって維持されている国際標準となっているものは?
アーンド・バリュー分析では、コスト実績値、出来高実績値、 出来高計画値を用いてコスト効率指数やスケジュール効率指数を計算する。CPIとSPIの計算式は?
ソフトウェアの機能を基本にし、その処理内容の複雑さなどから点数を付けていき、ソフトウェアのすべての機能のポイントを合計して規模や工数を導き出す見積もり方法を何というか。
ソフトウェア開発の作業を分解し、それごとに工数を積み上げて開発規模を見積もる方法は?
情報システム開発やソフトウェア開発などのコストや工数を見積もる手法の一つで、全体を細かな作業工程に分解し、それぞれの標準工数を足し合わせて全体の工数を見積もる方式を何というか。
ソフトウェアのソースコードの行数(ステップ数)にパラメータ(ステップ数ごとの費用や工数)を掛け算して見積もりを行う方法を何というか。
ソフトウェア開発プロジェクトの熟練者の経験、知識、勘といったものをコスト変動要因として抽出・定量化することで、透明性と説明性を高くしたシステム開発規模の見積もり方法は?